PROFILE

-魂響とは?-

2020年4月に活動を開始した、宮城県仙台市を拠点に活動する学生・社会人混合のYOSAKOIチーム。

チームコンセプトは「みちのくを代表するエンターテインメント集団」。

自分たちがお客さんを魅了する演舞をすることで、最高のエンターテインメントをお届けしていきます。

毎週水曜日18時~21時、土曜日13時~17時の週2回の活動と、全国のお祭りやイベントに参加していきます。


HISTORY

四代目作品 一夜 (2024年)

仙台七夕が興るきっかけや仙台商人の奮闘などを通して、現代の華やかな仙台七夕を演舞で表現いたします。


三代目作品 艶羨 (2023年)

慶長18年、鎖国の情勢下で西洋に強く憧れを抱いた伊達藩にて、伊達政宗の命を受けて時の先駆者となるべく海を渡った支倉常長とサン・ファン・バウティスタ号を媒体として、彼らの旅路や奮闘する姿を描きます。


二代目作品 青轉 (2022年)

天保の時代に飢饉に陥った伊達藩を救うため立ち上がった松川豊之進と、その手によって作られた松川だるまを媒体として、人々が復興を遂げた様子と心の拠り所となった松川だるまを描きます。


初代作品 我龍転生 (2020年~2021年)

杜の都の武将、伊達政宗。摺上原の戦いにて父を殺してしまった後悔と闘いながら前へ進む、"独眼竜"と呼ばれた彼の強さや葛藤、生き様を表現します。