『夢』
耳を劈くような車輪の軋む音とまだ残る夜の熱気とが混じり合って疲れた身体を襲う。
眠気と戦ううちに列車を待つ我々の耳から構内アナウンスの声がだんだんと遠ざかっていった。
夏の終わりである。
人々は表情を見せずにただ家路を急ぎ、例え我々が視界に入ったとしてもあの華やかな舞台を連想したりしないだろう。
ただ、確かにそこに舞台はあった。
確かにそこに、祭りはあったのだ。
皆さまお久しぶりです。
今回は小説チックな文章の入りを目指してみましたご存じ代表です。
今はど祭り担当の現地最後のお仕事である帰りの新幹線の引率をやってます。
今のところみんな無事に帰れそうです。
さて、あれだけ長いこと待ち望んでいたお祭りに遂にチームとして初めて参加することが出来ました。
チームを設立して苦節2年と半年程、念願のお祭り参加となりました。
運営の皆様、お客さん、演者、全ての人たちの協力があってこその開催だったと思います。
改めてこの場を借りて感謝申し上げます。
どうだみんな、楽しかったか?
代表として、そして祭り担当としてみんなを遠い名古屋の地まで連れてきたのに、なかなか聞けなかった。
お金もかかる、時間もかかる、寝る時間も少なくて体力的にもしんどいし、何より雨も降ったし暑いし、
条件で言ったら遠征のお祭りって辛いことの方が圧倒的に多かったと思う。
俺が心底好きで、祭りがなくてもずっと必死に続けてきたよさこいは、
あれだけ待ち望んでいたお祭りの開催は、
みんなの感じたそのマイナスを覆せるくらいのものだっただろうか。
いみじ、経験豊富な人がチーフスタッフで居てくれて本当に助かった。頼もしいぜ。
初手、今回の隊列は振りの上手さで選んだ。今後も期待してる。
ケーヒル、班のことあんま関われなくてすまん。ドアラもけけをいろんな祭りに連れてってやってくれ。
ウィルソン、明確な迷子にならなくて本当によかった。班移動楽しかったぜ。
ぺち、怒られてから食生活の改善頑張ってます。気遣ってくれてるの嬉しい助かる。
初段、よさこい楽しいだろ?このまま日本に永住していいんだぜ?
オカモト、急遽だったのにスタッフ引き受けてくれて助かった。また遊びにおいでな。
たかちゃん、祭り期間中は寝坊してなくて偉い。次はお前が回す番だ。
近内、腐れ縁で13年目。演舞を引っ張るのは俺とお前で2トップだと思ってるぜ。
樽川、毎度テンション高くて助かる。こういう奴が1人はいないとな。荷物の類もマジ助かり。
琥珀、ただふざけてるように見えてちゃんと仕事やってくれるからなんだかんだ信じてる。これからも投げるわ。
後輩、お前はまだ足りない。そんなとこで甘んじてるような奴じゃないだろ?負けんな。
へんみ、準備段階で細かいところ気付いてくれるの流石よ。「そのための俺らだから」っての嬉しかったぜ。
あーちゃん、めちゃくちゃ迷惑かけられましたが本人が楽しかったのならよし。友達増えたか?
ちゃんくま、実はよさこい熱割と高いの知ってるぜ?最近ツッコミ早いのめっちゃいいよな()
イカ、永遠に騒がしいのは諸刃の剣。でも既にうちのムードメーカーよ。今後も頼んだぜ。
ちび、字上手いのな。本当に楽しそうに踊ってて同じにおいを感じる。まだ上にいけるぞ。
いなばあやか、初演舞でサイドのトップやり切ったのマジで偉い。流石のポテンシャルよ今後も頼む。
コチュジャン、よさこいの話を深くできる仲間が増えてよかったな。この環境ならまだまだ伸びるぞ。
モリヒロ、お前には何も言うまい。まずは俺の隣まで来い。
私はただ皆さんの準備を代わりに請け負っただけで、楽しめたのであれば皆さん自身のお陰です。
全員の協力あって祭り引率を無事終えられたことで、漸くちゃんと担当の仕事もちょっとは出来てたのかなと安心した次第です。
メンバー諸君、
魂響に入ってくれて、
何度も練習に来てくれて、
名古屋まで着いてきてくれて、
そして、俺と一緒に踊ってくれて、
ありがとう。
また一つ、夢が叶った。
目標としていた、魂響のどまのメインステージで三角隊列のトップで踊ること。
さぁ、次の夢は何にしようか。
今度は俺とみんなとで一緒に同じ夢を見よう。
0コメント